
クリスマス
|Posted:2012/12/27 13:53|Category : 未分類|

さふらん幼稚園のクリスマスです。
年長・年中組が一緒になってグループを作り、年少・さくらんぼ(満3歳クラス)と合わせて
4つのグループに分かれての会です。
電気ではなく、ツリーはローソクの光の中で始まります。

みんながためたおこずかいが献金になりました。
ほかにも保護者の方々によるバザーや手作り品販売による献金も、
幼稚園でとれたぎんなん、柿の売上金も含まれています。
これを感謝して捧げます。

瀬戸牧師によるお話。子どもたちに「勇気」を与えてくださるお話しでした。

いよいよページェント(聖誕劇)が始まりました。
子どもたちとじっくり話し合うところから始まったページェント。
セリフも自分たちで考えました。
気持ちが自然と入っていきます。
マリアと天使(年長)

宿屋のシーン。歌う歌はそれぞれのグループで違います。
歌がいっぱいなのでミュージカルのよう。(年長)

羊飼いの前に現れた天使の軍勢。ここは年長・年中、一緒に登場です。

動物たちも大きなすてきな歌声で・・・(年中)

羊役は年中組・・・舞台に立つ前も後も一緒に歌ったり、セリフを言ったり・・
保護者の方々が歌う場面もあったり・・・ホールにいる人みんなが参加します。

星たちが博士を導いて行きます。(年長)

たった一人でみんなの前で歌います。(博士・年長)

最後はみんなで「もろびとこぞりて」

クラスに戻ったらお家の人とプレゼント交換会。
「これボクが作ったんだよ!カードも!」(年長)

お家の人からもプレゼントをもらい、みんな嬉しそう。(年長)

子どもたちは内緒でプレゼントを作っていました。(年中)

頑張った後は、園庭でケーキ&お茶。これは幼稚園からのプレゼント。

開放感に浸りながらのケーキは格別!?(年長)
年少組・さくらんぼ組はまた違った形で、
・・・でも同じように心のこもったクリスマスになりました。
このクリスマスを通じて、いろんな経験をしてきた子どもたち・・。
またひとつ大きく成長することができました。感謝です!
スポンサーサイト
|||
